〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目13−29 竹の回廊ビル2階-1
(阪急電鉄 宝塚線 豊中駅 南改札口から徒歩4分)

受付時間
定休日 :日曜日・月曜日・祝日
受付時間:9:00 ~19:00
土曜日 営業

慢性休止期脱毛症

慢性休止期脱毛症とは?

慢性休止期脱毛症は、一般的な脱毛症の一つで、特に女性に見られることが多いです。

髪の成長サイクルのうち、通常は成長期、退行期、休止期の3つの段階が繰り返されますが、慢性休止期脱毛症では、髪の毛が長期間休止期にとどまり、成長が止まってしまう状態が特徴的です

特徴
  • 髪の毛が伸びずに休止期に留まる:髪の毛が通常の成長サイクルから外れ、長期間にわたって休止期にとどまる状態です。
  • 局所的な薄毛が多い:頭皮の一部に薄毛が見られることが多く、特定の部位でのみ脱毛が進行します。
慢性休止期脱毛症の症状
  • 髪の毛が次第に薄くなる
  • 頭皮が見えやすくなる
  • 頭頂部や頭のてっぺんが影響を受けやすい
  • 短くて細い髪が増える
  • 新しい髪の毛が生えにくい
  • 髪の薄毛や抜け毛が進行
  • 頭皮が乾燥している、かゆみを伴う
  • 時間の経過とともに症状が悪化

これらの症状が現れる場合、早めのカウンセリングと適切な施術が重要です。専門家のカウンセリングを受けることで、正確な状態を把握し、適切な対処法を選択することができます。

このようなお悩みは、ありませんか?

  • 鏡を見るたびに薄くなった頭皮が透けて見えるのがショック
  • シャンプーの泡立ちが以前よりも少なくなった
  • 脱毛が突然始まり、髪の毛が抜けることに驚きや恐怖を感じる
  • 髪の毛が洗うたびに抜けてしまうので、ますます薄くなるのではないかと心配
  • 脱毛自体やその原因に対するストレスが増え、精神的に負担を感じる
なんとか改善したいと

育毛剤やサプリ、シャンプーやリンスなど、色んな情報を元に使ったが…

  • 育毛剤やサプリを試しても、効果が実感できない
  • 育毛剤で、かゆみや頭皮のトラブルが心配
  • 高評価だった商品を使っても、改善効果がみられない
  • シャンプーやリンスの化学成分が頭皮に刺激を与えないか心配

脂漏性脱毛症が、なかなか改善しない原因は…

慢性休止期脱毛症の原因は複雑で、個人差も大きいため、一つの原因を特定することが難しいことがあります。そのため、原因を見極めることが遅れ、適切な方法を見つけるのが難しい場合があります。

自己判断せず、専門家のアドバイスに従うことが重要です。

頭皮の問題
  • 頭皮環境の悪化
  • 毛乳頭からの細胞成長因子の分泌減少
  • 毛乳頭のエネルギー低下など
  • 髪の毛のサイクル
身体の問題
  • 健康的な食事
  • 適切な睡眠
  • ストレス管理
  • 環境要因
  • これまでと同じやり方では、髪の毛を元のようにするのが無理だという思いが拭えない
  • 自分の年齢を考えると、このままではどんどん髪が薄くなっていくのではないかと不安
  • 美しい髪を手に入れたいという夢に、もう一度チャレンジする勇気を持ちたい なら、

薄毛・抜け毛専門の鍼灸治療院 レメディに、おまかせください

慢性休止期脱毛症が改善しないのは、ストレスや精神的な負担、ホルモンや自律神経のバランス、血の巡りなどが乱れていることが原因です

育毛クリニックでも採用しているグロスファクターと、薄毛体質を改善する育毛鍼で、頭皮と身体の両方から、あなたのお悩みを解決できます!

レメディで、本来の自分を取り戻しましょう!

レメディでは、

  • 育毛クリニックでも採用している成長因子を浸透させて、毛乳頭を活性化
  • 育毛鍼で、頭皮への血流改善し、ヘアーサイクルを正常化
  • 鍼灸治療で、身体のバランスを整えて薄毛体質を改善

頭皮と身体の両方から、あなたのお悩みを解決できます!

レメディで、本来の自分を取り戻しましょう!

遠方のお客様からも選ばれる

レメディに通うと、どうなれるの?

ご来院頂いたお客さまの実際の声
  • 髪の毛の立ち上がりがよくなり、ボリュームがでた
  • 朝起きると、分け目がクッキリ見えていたのが、なくなった
  • 施術を受けてから、抜け毛がおさまった
  • 生え際か後退していたが、おデコが狭くなってきた
  • 美容師さんから、髪の毛が太くなったと言われた

お客さまの声

ここではレメディに来店頂いた、お客さまの声をご紹介します。

大阪府茨木市 50代 主婦/会社員

少しずつ髪が成長し始めました

3年前から、なかなか髪の毛が伸びずに悩んでいて、クリニックにも通いましたが、なかなか改善しませんでした。しかし、レメディさんに通い始めてから、少しずつ髪の毛が生えてきました。施術中はとてもリラックスでき、先生は私の頭皮や身体の状態に合わせた施術を行ってくれます。今では髪をまとめられるようになり、感謝しています

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

大阪府豊中市 60代 主婦

なかなか髪の毛が伸びなくて、自信を失っていました

なかなか髪の毛が伸びなくて、自信を失っていました。レメディに通い始めてから、まずは丁寧なカウンセリングで私の状態を理解してくれました。鍼灸治療の効果も実感でき、徐々に髪の毛が増えてきました。院内の雰囲気も温かく、安心して通うことができました。自分の髪を大切に思えるようになり、感謝の気持ちでいっぱいです。※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません

グロスファクター育毛鍼の ビフォーアフター

【究極の育毛施術】 頭皮と身体 両方からアプローチ

グロスファクター育毛鍼

毎月5名様限定 初回キャンペーン
  • クリニックでも使用している“グロスファクター(成長因子)で、直接、毛包幹細胞を活性化
  • “鍼灸施術で薄毛体質を改善

初回通常価格42,900円(税込)  9,900 円(税込)

鍼灸施術で、じっくり薄毛を改善

毎月5名様限定 育毛鍼 キャンペーン

東洋医学のパワーで、身体のバランスを整えて薄毛改善

“育毛鍼って本当に効果があるの?”と不安なあなたに‼

初回通常価格16,200円(税込)  8,800 円(税込)

なぜ、慢性休止期脱毛症のお悩みが、
レメディで解決できるのか?

総合的なアプローチによる個別施術

レメディでは、慢性休止期脱毛症を改善するために、症状の原因や背景に焦点を当てた個別施術を行います。

脱毛症の原因は人それぞれ異なります。例えば、ストレスや生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの変化などが関与することがあります。

担当者が丁寧なカウンセリングを行い、あなたの状態に合わせた施術プランを立てます。

鍼灸治療、成長因子を用いた育毛施術、セルフケアの指導など、多角的にアプローチすることで、症状の改善につながります。

成長因子(グロスファクター)の活用

レメディでは、成長因子(グロスファクター)を用いた施術を取り入れています。

成長因子は、毛乳頭に働きかけて毛母細胞の活性化を促進し、髪の毛の成長をサポートします。

専用機器を用いて直接毛乳頭に成長因子を届けることで、薄毛の原因にアプローチし、健やかな髪の成長を促します。

この施術は効果的で安全性が高く、慢性休止期脱毛症の改善に大きな成果を上げています。

心身のバランスを整える鍼灸施術

慢性休止期脱毛症は、ストレスや不調など心身のバランスの乱れが影響することがあります。

レメディでは、伝統的な鍼灸施術を用いて、あなたの心身のバランスを整えます。

鍼や灸を使い、体内のエネルギーを調整し、自然治癒力を高めることで、身体全体の調子を整えていきます。

また、鍼灸施術はリラックス効果も高く、心身のリラックスを促進することで、ストレスや不安の緩和にも寄与します。心地よい施術空間で、心と体の健康をサポートし、慢性休止期脱毛症の改善に向けた一歩を共に踏み出します。

どのくらい通えば、
薄毛や抜け毛がよくなりますか?

理想の来店間隔と回数

来店間隔

最初の5回は、1週間に1回の来院

6回目以降は、2週間に1回の来院

期間

※来店期間は、年齢・性別・頭皮や髪の毛の状態により変わります。

  • 軽度であれば、1クール(12回、約6ヶ月)
効果の実感
  • 早い方でも、3ヶ月から6ヶ月頃
  • まず最初は、1クール(12回)からはじめて、効果を確認してください。

慢性休止期脱毛症で
「やってはいけないこと」

無理なストレスやプレッシャーのかけ過ぎ

慢性休止期脱毛症はストレスが影響する一因とされています。

過度なストレスやプレッシャーをかけることは、症状を悪化させる可能性があります。

無理なダイエットや過剰な仕事量など、身体に無理を強いる状況は避け、心身のリラックスを心掛けましょう。

過度なヘアケアや処理

慢性休止期脱毛症の状態では、頭皮や髪の毛がデリケートになっていることがあります。

過度なヘアケアや処理(特に強い引っ張りや摩擦)は、症状を悪化させる可能性があります。ブラッシングやシャンプーの際には、優しく扱うよう心掛けましょう。

自己判断での薬やサプリメントの使用

専門家の指導なしに薬やサプリメントを使用することは避けるべきです。

慢性休止期脱毛症は複雑な症状を伴うことがあり、専門的なアドバイスが必要です。自己判断での摂取は逆効果となる可能性があります。

専門家の指導を受けて、適切な施術法を選びましょう

慢性休止期脱毛症を
放置するとダメな理由

慢性休止期脱毛症のお悩みを放置すると、以下のような理由から問題が生じる可能性があります。

脱毛の進行

慢性休止期脱毛症は髪の毛の成長周期が乱れているため、放置すると脱毛が進行して髪の毛がますます薄くなる可能性があります。

また、放置することで他の部位にも脱毛が広がることがあるため、早めの対策が重要です。

心理的な影響

脱毛症状が進行すると、外見の変化が気になり、自己イメージが低下することがあります。これによって自己評価や自信が低下し、精神的なストレスや不安が増大する可能性があります。

放置することで心理的な負担が大きくなり、日常生活にも影響が及びます。

根本的な原因の深刻化

慢性休止期脱毛症の背後には健康や生活習慣、ストレスなどが影響している場合があります。放置することでこれらの原因が深刻化し、症状の改善が難しくなる可能性があります。

早期に適切なカウンセリングや対策を行うことで、根本的な原因にアプローチすることができます。

慢性休止期脱毛症かな?と思ったら

やるべきこと

慢性休止期脱毛症の改善には、栄養バランスの取れた食事、健康的な生活習慣を維持、ストレス管理を心掛けるなどが大切です。ただし、個々の状態に合わせたアプローチを専門家と相談することが最も重要です。

しかし残念ながら、病院やクリニック、育毛サロンや治療院などを受診したが…
  • 病院やクリニックでの治療にもかかわらず、効果が実感できなかったことが非常に不満
  • 効果が一時的で、治療をやめた後に再び脱毛が進行してしまったことに失望
  • 医師や治療院のスタッフから毎回同じような説明を受けるが、個別のアドバイスが欲しい

と、いった対応で不安を感じた場合には、レメディに連絡してください!

慢性休止期脱毛症の原因は、

ホルモンのバランスの乱れ

ホルモンの変化が脱毛に影響を与えることがあります。特に女性ホルモンであるエストロゲンと男性ホルモンであるテストステロンのバランスが崩れることで、脱毛が引き起こされる可能性があります。

ストレス

慢性的なストレスや心理的な負担が、ホルモンバランスや免疫系に影響を及ぼし、脱毛症の発症を促進する可能性があります。

免疫系の異常

 免疫系の過剰な反応によって、毛包が攻撃を受けることで脱毛が引き起こされる可能性があります。

炎症の影響

頭皮の炎症が慢性休止期脱毛症の原因となることがあります。炎症が毛包周辺の組織にダメージを与え、脱毛を引き起こす可能性があります。

栄養不足

適切な栄養が摂取されていない場合、髪の成長に必要な栄養素が不足し、脱毛が進行する可能性があります。

生活習慣

健康的な生活習慣が欠如している場合、体の免疫力や髪の成長に影響を及ぼし、脱毛が進行する可能性があります。

レメディでは

育毛鍼(鍼灸治療)で、血行促進、ホルモンバランスの調整、ストレス軽減、免疫力の向上、エネルギーバランス(自律神経)の調整など身体へのアプローチで、産後の抜け毛(産後脱毛症)の改善を目指します。

  • 育毛鍼(鍼灸治療)で、血行促進、ホルモンバランスの調整、ストレス軽減、免疫力の向上、エネルギーバランス(自律神経)の調整など身体へのアプローチで、慢性休止期脱毛症を改善。
  • 育毛クリニックでも採用しているグロスファクターで、直接毛乳頭を活性化する、頭皮へのアプローチ。成長因子の働きにより、髪の毛の元、毛乳頭を直接活性化。
  • さらに、あなたに合ったセルフケアの指導(頭皮マッサージやアロマ、お灸など)と、生活習慣の改善(栄養バランスの良い食事や十分な睡眠、ストレスの管理など)により、慢性休止期脱毛症の改善をサポートします。
鍼灸治療

鍼灸は体内のエネルギーの流れを調整し、血液循環を促進する効果があります。頭皮の血流を良くすることで、毛根に栄養を運び、髪の成長を促進する効果が期待されます。

生活習慣の改善

ストレスや不規則な生活習慣は脱毛症を悪化させる可能性があります。心理カウンセリングやストレス管理法の提供により、生活習慣の改善を支援します。

頭皮ケア

頭皮の健康状態を保つための適切なケア方法を指導します。頭皮マッサージや特定のシャンプー・トリートメントの使用が含まれることがあります。

フォローアップと調整

治療プランは個々の症状に合わせて調整されます。定期的なフォローアップで状態の変化をモニタリングし、必要に応じて治療内容を修正します。

慢性休止期脱毛症は個人差があり、一人ひとりの状態に合わせたカスタマイズされたアプローチが重要です。レメディでは経験豊富な髪のプロフェッショナルが、あなたのニーズに合わせた最適な施術を提供し、慢性休止期脱毛症の改善をサポートいたします。

色々な情報を参考にして自分に合った改善方法を見つけようと努力しているが、なかなか適切なものが見つからない。

このような状態で困っている方は、
是非レメディにご相談ください!

効果・症状・年齢・価格により、あなたに合ったコースが選べます

2つの育毛コース

グロスファクター育毛鍼 コース

【究極の育毛施術】 頭皮と身体 両方からアプローチ(毛包幹細胞の活性化 +薄毛体質の改善)

  • 育毛クリニックでも採用している“成長因子(グロスファクター)”で、髪の毛の成長サイクルを正常化
  • “鍼灸治療(育毛鍼)”で、薄毛体質を改善!

育毛鍼 コース

東洋医学のパワーで身体のバランスを整えて、じっくり薄毛改善

  • 鍼灸治療で身体のバランスを整えて、健康的に薄毛を改善したい
  • セルフケアなど、出来るところは自分で行い、時間は掛かっても良いので、価格は抑えめで施術を受けたい

レメディの薄毛施術 関連書籍多数

毛髪診断士で認定美髪鍼灸師が担当します!

施術の流れ(グロスファクター育毛鍼)

受付・カウンセリングシート記入

カウンセリング・頭皮チエック

頭皮クレンジング

ヘッドマッサージ

育毛鍼

グロスファクター噴霧

グロスファクター浸透

低出力レーザーで、育毛促進

セルフケア・来店計画の説明

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

施術後の注意事項はありますか?

特に、ありません

運動や入浴の制限はありませんが、施術後は十分な水分補給をおすすめします(施術後、ルイボスティーをお出し致しますので、お召し上がりください)。

慢性休止期脱毛症の治療に鍼灸が効果的なのですか?

はい、慢性休止期脱毛症の改善には鍼灸が有効です

髪の毛の成長を促進するために身体のバランスを整える効果があります。

施術の際、何を着用すればいいですか?

お着換えが必要な場合には、患者着をご用意しております

通常は動きやすい服装でお越しいただくことをおすすめします。着替えの必要がある場合は、ご用意しています。

副作用はありますか?

副作用はありません

通常は副作用はほとんどありませんが、当日の体調により、稀に赤みや軽い違和感が現れることがあります。

施術後、何か特別なケアが必要ですか?

施術後は特別なケアは必要ありません

生活習慣や食事の見直しをお勧めしています。

鍼灸以外の施術方法も提供していますか?

毎回、自宅で行って頂きたい、セルフケアなどをお伝えします

鍼灸治療以外にも栄養指導や生活習慣のアドバイスなども行っています。

初回のカウンセリングで何を話すべきですか?

症状やお悩みについて、詳しくお話しいただけると施術に役立ちます。

初回に、カウンセリングシートへのご記入をお願い致します。

施術が終わった後、どのような変化があるのですか?

個人差はありますが、施術後は、リラックス感や頭皮の血行促進による爽快感を感じることがあります

お悩みの改善には時間がかかることもありますが、焦らず根気よく施術を受けていただくことが大切です。

施術料金

【究極の育毛施術】 頭皮と身体 両方からアプローチ

グロスファクター育毛鍼

毎月5名様限定 初回キャンペーン
  • クリニックでも使用している“グロスファクター(成長因子)で、直接、毛包幹細胞を活性化
  • “鍼灸施術で薄毛体質を改善

初回通常価格42,900円(税込)  9,900 円(税込)

鍼灸施術で、じっくり薄毛を改善

毎月5名様限定 育毛鍼 キャンペーン

東洋医学のパワーで、身体のバランスを整えて薄毛改善

“育毛鍼って本当に効果があるの?”と不安なあなたに‼

初回通常価格16,200円(税込)  8,800 円(税込)

グロスファクター育毛鍼コース 42,900円/1回毎
(回数券
12回コース
396,000円
33,000円/1回

育毛鍼コース 13,200円/1回毎
(回数券
12回コース
145,200
12,100円/1回

※クレジットカード支払い(JCBカード以外)

最後にレメディ代表から

薄毛・抜け毛専門の鍼灸治療院
レメディ
代表 はり師・きゅう師
毛髪診断士・美髪鍼灸師
竹口 公雄

レメディは、皆様の健康と幸福をサポートするために在ります。慢性休止期脱毛症の症状を和らげ、改善するために、私たちは最新の知識と経験豊富なスタッフがお手伝いいたします。鍼灸治療を通じて、体内のバランスを整え、自然治癒力を高めるお手伝いをさせていただきます。

どんなに困難な状況であっても、あなた方の内なる力と希望を信じています。私たちもその一環として、全力でサポートさせていただきます。明るい未来があなたを待っています。一緒に歩んでいきましょう。

お問い合わせ・ご予約

当院は完全予約制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せはこちら

06-6836-9153

受付時間:9:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日・祝日

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

アクセス・受付時間

住所

〒560-0021
大阪府豊中市本町1-13-29
竹の回廊ビル2階-1

最寄駅

阪急電鉄 宝塚線 豊中駅
南改札口から徒歩4分

受付時間
 
午前 × ×
午後 × ×

9:00~19:00
(土曜日 9:00~17:00)

定休日

日曜日・月曜日・祝日
(土曜日 営業)